【iHerbで買えるハーブティー】Yogiの『Berry Detox』はデトックスできてしかもおいしい

ハーブティー

ヨギティー(Yogi Tea)は、アーユルヴェーダに根ざしたハーブティーを展開しているブランドです。デトックス関連も充実しています。今回は、ベリーフレーバーが飲みたくて購入した『Berry Detox』について解説していきます。

ハーブティーは、ハーブごとに特徴がハッキリと出るので好きな味かどうか悩みますよね。

ヨギティー(Yogi Tea)『Berry Detox』の効能とは?

ヨギティーは、それぞれにハーブに基づいた効能が期待されています。

ブレンドされている原料は10種類

伝統的なクレンジングハーブからアサイーベリーまで10種をブレンド

『Berry Detox』にブレンドされている原料は、以下の10種類(*1)です。

  • オーガニックショウガ根
  • オーガニックフェンネル種子エキス
  • オーガニックハイビスカス(花)
  • オーガニックゴボウ根
  • オーガニックタンポポ根
  • オーガニックオレンジ果皮
  • オーガニックハニーブッシュリーフ
  • オーガニックアサイーベリー
  • オーガニックイエロードック根
  • オーガニックステビアリーフ

デトックスとしての効能があるハーブであるゴボウ根やタンポポ根から、アサイーベリーまで幅広く配合されています。ベリー系の果物はいろいろありますが、『Berry Detox』のベリーはアサイーベリーのベリーでした。

アサイーといえば、スーパーフルーツとしてもよく知られた存在です。

主な効能はデトックス

ゴボウやタンポポといったハーブでデトックス効果

商品名の通り、デトックスが主な効能です。効果には個人差があると思いますが、私はお腹の調子が良くなりました。

ヨギティーにはデトックス向けのハーブティーが何種類かあり、こちらはベリーの風味を楽しみつつライトに楽しめるブレンドに感じます。

ヨギティー(Yogi Tea)『Berry Detox』のパッケージや味とは?

ヨギティーは、共通のデザインでありながらそれぞれのハーブに合わせたカラーリングとイラストが描かれたデザインになっています。

優しい色味が映えるパッケージ

紫色がきれいでヨギーらしいパッケージ

外箱の下部分と、中のティーバッグの外袋は紫色で統一されています。ベリーらしさのある色味ですね。

ヨギティーならではの、外箱の内側にある模様も雰囲気があります。

ベリーの香りが楽しめる

ベリーの香りと風味が楽しめるハーブティー

ベリーと言ってもハーブティーのため、とてもスッキリした味です。アサイーベリーのフルーティさが、ハイビスカスなどの爽やかなハーブと相まってとてもおいしいハーブティーに仕上がっています。

最初はお湯をたっぷり入れて飲んでいましたが、ちょっとスッキリしすぎでは?と思いお湯を減らしてみたところ、ぐっとベリー感が濃くなって美味しくなりました。

マグカップにたっぷりで濃厚なベリー感を味わいたい時は、1カップに2つティーバッグを入れても良さそうです。

パッケージにも、ストロングにしたいときは2つ入れてね!と書いてありました。納得です。

まとめ

ヨギティー(Yogi Tea)の『Berry Detox』は、アサイーベリーのフルーティさを楽しみつつデトックスできるハーブティーです。デトックス効果のあるハーブティーを気軽に楽しむことができます。

もともとベリー系のハーブティーが好きだったため、日々の1杯をこちらに置き換えることで続けられています。デトックスできるといっても、味が苦手だと続きません。その点がとても魅力のヨギティーです。

ヨギティー(Yogi Tea)の『Berry Detox』で、おいしくデトックスしてみてくださいね。
ヨギティー(Yogi Tea) Berry Detoxの価格(*2) 458円 iHerbの売り場を見る
*1 iherb商品ページより
*2 記事掲載時点での参考価格
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました