クエストのプロテインクッキーは、低糖質で高たんぱくのクッキーです。おやつの代わりとして食べたり、たんぱく質の補給にも一役買ってくれます。

チョコチップやピーナッツなど種類も豊富なクエストのプロテインクッキーについて、カロリーがどのくらいあるのか、どんな栄養が含まれているのかについて解説していきます。
プロテインクッキーのカロリーを実際に比較
クエストのプロテインクッキーはいろいろな種類がありますが、それぞれカロリーに違いはあるのか、実際にどのくらいのカロリーなのかについてみていきます。
一枚につき約250カロリー
クエストのプロテインクッキーは、味ごとにカロリーが異なりますが、大体約250kcalほどになります。スタバのホワイトチョコレートチャンク&マカダミアクッキーが257kcal(*1)なので、カロリーに関してはあまり違いはありません。糖質が低くても、たんぱく質が多い分、カロリーとしては加算されるためでしょうね。
味ごとにカロリーが少し違う
クエストのプロテインチップスのカロリーは、220kcal~250kcalで、味ごとに異なります。一番低カロリーのクッキーと一番高カロリーのクッキーの差でも30kcalほどのため、その差は小さいものですが、少しでも摂取カロリーを気にするときは、カロリーの低い味を選ぶのが良さそうです。
一番低カロリーのプロテインクッキーはピーナッツバターチョコレート(220kcal)です。
ピーナッツの風味がしっかり味わえて、甘さ控えめのチョコチップと良く合います。
一方で、250kcalのプロテインクッキーは、チョコチップ、ピーナッツバター、スニッカードゥードゥルの3種類です。
チョコレートが入っているから、など味でカロリーが左右されているわけではないことが分かります。
それぞれのクッキーのカロリーをまとめると、以下のようになっています。(*2)
チョコチップ | 250kcal |
---|---|
ダブルチョコレートチップ | 240kcal |
ピーナッツバター | 250kcal |
ピーナッツバターチョコレート | 220kcal |
スニッカードゥードゥル | 250kcal |
カロリー以外の栄養素は少しだけ異なる
クエストのプロテインクッキーは、プロテインはもちろん、食物繊維なども豊富です。パッケージからも分かる通り、高タンパク質、低糖質、高食物繊維が魅力のクッキーです。
それぞれのクッキーの食物繊維は、以下のようになっています。(*2)
チョコチップ | 9g |
---|---|
ダブルチョコレートチップ | 10g |
ピーナッツバター | 9g |
ピーナッツバターチョコレート | 11g |
スニッカードゥードゥル | 11g |
食物繊維も、クッキーごとに多少の違いはありますが、その差は最大でも2gほどです。他の栄養素も大きく違いはないため、厳密に摂取量を管理しているとき以外であれば、気にする必要はなさそうですね。
まとめ
クエストのプロテインクッキーは、低糖質でもしっかり甘く、おいしく食べられるプロテインクッキーです。味も豊富で、クッキーを選ぶ楽しさもあります。
それぞれのプロテインクッキーについては、以下の記事で詳しく解説しています。味についても気になるときには、ぜひ読んでみてくださいね。
*2 https://jp.iherb.com/pr/quest-nutrition-protein-cookie-snickerdoodle-12-cookies-2-04-oz-58-g-each/86011