【iHerbで買えるアトキンス】ペパーミントパティはダークチョコとミントが相性ばっちり

ヘルシースナック

iHerbでヘルシーなチョコレートとして話題のアトキンス。今回は、チョコミント好きとしてはどうしても気になってしまって購入したダークチョコレートコーティングペパーミントパティ(PEPPERMINT PATTIES)について解説していきます。

海外のチョコミントが大好きなので商品タイトルからわくわくします。

商品タイトルが長すぎるので、以下ペパーミントパティと呼んでいきますね。

アトキンス ペパーミントパティはどんなチョコ?

糖質による血糖値の上昇に着目しているアトキンスから発売されています。アトキンスは、アメリカのフードブランドです。

ペパーミントがたっぷりのチョコ菓子

ペパーミントの中身がぎっしり詰まったチョコレートパティ

いわゆる、アメリカンなチョコミントのお菓子いったイメージがみごとにはまるお菓子です。シンプルなダークチョコレートにコーティングされたミント風味のフィリングです。

実質的な糖質は2g

総炭水化物から、食物繊維やエリスリトールなどを除くと正味2g

海外の食品表示は、日本と少し異なっています。そのため、日本でよく知られる糖質という概念で把握するのが難しいところがありますが、アトキンスでは内訳をはっきり示してくれています。

ペパーミントパティは、総炭水化物から食物繊維(11g)、エリスリトールを除いた炭水化物量が2gです。血糖値への影響が最小であるエリスリトールは、日本でも糖質を計算する際には除かれています。そのため、この計算で出てきた値である2gは、普段目にしている糖質量と考え方の同じ糖質です。

アトキンスでは、『隠れた砂糖の効果』として血糖値への影響を考慮しています。

アトキンス ペパーミントパティのパッケージは?

アトキンス恒例の頑丈な箱です。何度も戦っていたら、だんだんきれいに開けられるようになってきました。

このチョコレートは、アトキンスの中でもエンダルジ(Endulge)というシリーズです。endulgeという単語はないのですが、indulgeのもじりなのかなと思いました。indulgeは『思いきり楽しむ、甘やかす』という意味なので、確かにその通りではありますね。

頑丈な箱に守られた個包装のチョコ

平たいチョコレートでも個包装なのでくっつかない

アトキンスは、それぞれがしっかり個包装になっていて、持ち運んでも大丈夫なくらいしっかりした包装です。

表面もつるっとしているお菓子なので、個包装でなければちょっと油断しただけでくっついてしまいそうです。多少形が崩れるのはいいとしても、みんなが数珠つなぎになってしまったら大変です。

アトキンス ペパーミントパティの味は?

思ったより大きいチョコレートです。

大きめサイズでほどよい固さ

サイズもしっかり、柔らかすぎず固すぎずの食感

1つで満足できるようなサイズ感になっています。どれも大きさは同じくらい、個体差はほぼありません。一つ測ってみたところ、7.0cm x 6.0cm でした。一口で食べるのは難しいサイズですね。

チョコレートコーティングされた中身はミントのフィリングです。フィリングは柔らかいねっとりしたのものではなく、それでいてかたくて困ることのないちょうどよい加減でした。

断面もとてもきれいです。パッケージに偽りなし、チョコレートの薄い層の中はぎっしりミントのフィリングが詰まっています。ダークチョコレートとの割合もばっちりです。

チョコとミントの割合がちょうどいい

ダークチョコレートもミントもきつくなく、おいしいチョコミント

ダークチョコレートとミントがうまくバランスを取っていて、チョコミントが満喫できます。ダークチョコレートのコーティングもミントのフィリングも、どちらも甘さが控えめです。ミントの清涼感がすっとして気持ち良い。

甘くて固いというレビューがあったものの、全くそんな感じがしませんでした!冬の一番寒いタイミングとかに食べたら、固く感じるのかもしれません。

アトキンスはピーナッツ系が多いので、ナッツ以外のチョコは貴重です。

まとめ

アトキンスのペパーミントパティは、低糖質なのにチョコミントが満喫できてしまうチョコレートです。一口サイズと呼ぶには大きいので、1枚でも満足感があります。

ダークチョコレートもミントクリームも美味しい大満足のチョコレートでした。
【ATKINS】ペパーミントパティの価格(*1) 819円
iHerbの売り場を見る
*1 記事掲載時点のiHerbにおける参考価格
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました